
2018年にSpiky(スパイキー)から「バイオハザードINTO THE PANIC(トューザパニック)」からの新台導入予定となりました。
このページでは【バイオハザードINTO THE PANIC(イントューザパニック)】の基本情報から、スペック・天井・打ち方・解析・設定判別・PV動画などの解析情報まとめとなります。
メーカーからの立ち回りに役立つ情報を随時更新していきます。
それではご覧ください。
好きなところから見る
基本情報

機種名 | バイオハザード INTO THE PANIC |
---|---|
メーカー | Spiky(スパイキー)《公式HP》 |
機種タイプ | 5.9号機 |
導入日 | 2018年11月19日 |
導入台数 | 未定 |
仕様 | Aタイプ |
天井 | 非搭載 |
1000円(50枚)あたり | 約34.8〜37.8G |
ゲームフロー
Spiky(スパイキー)から『バイオハザード イントゥザパニック』が登場。
スペックは、SUPER BIG BONUS・BIG BONUS・REGULAR BONUSの3種類のボーナスを搭載したノーマル機となる。
特筆すべきは設定6で約1/100という破格の軽さを誇るボーナス確率。
ボーナスは基本クラッシュ演出で告知されるため、プレイヤーは約10分に1回訪れる衝撃を体感することができる。原作を忠実に再現した美麗グラフィック演出はサバイバルホラーの金字塔バイオハザードが再びパチスロを舞台に革命を起こす!
ボーナス・機械割
設定 | SBB | BB | BIG合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/728 | 1/364 | 1/242 |
2 | 1/352 | 1/237 | |
3 | 1/348 | 1/235 | |
4 | 1/712 | 1/327 | 1/224 |
5 | 1/697 | 1/321 | 1/219 |
6 | 1/655 | 1/287 | 1/199 |
設定 | RB | ボーナス合算 |
---|---|---|
1 | 1/390 | 1/149.6 |
2 | 1/370 | 1/144.7 |
3 | 1/336 | 1/138.6 |
4 | 1/307 | 1/129.8 |
5 | 1/262 | 1/119.6 |
6 | 1/199 | 1/99.9 |
設定 | 機械割 |
---|---|
1 | 98.3% |
2 | 99.8% |
3 | 101.6% |
4 | 104.5% |
5 | 107.4% |
6 | 115.3% |
天井詳細
天井
非搭載
やめ時
SBB・BB後…20Gは必ず消化
RB後…いつやめてもOK
SBB・BB後はベースが通常時の約3倍にアップする「ベースアップゾーン」に20G滞在するのでやめてしまわないよう注意。
それ以降はボーナス非成立を確認すればいつやめてもOK。
朝一リセット
項目 | 設定変更 | 電源OFF・ON |
---|---|---|
RT状態 | リセット | 引き継ぐ |
液晶画面 | PZや心音演出など 前兆状態は全てリセット |
|
ベースアップゾーン | リセット | 内部的に引き継ぐ |
ステージ | ランダム |
ステージ選択率 (設定変更&電源OFF・ON時) |
|
---|---|
ステージ | 選択率 |
研究施設 | 50% |
アジト地下室 | 25% |
テラグリジア | 25% |
PZや前兆演出などは全てリセットされステージもランダムなので見た目からの設定変更判別は不可。
ただしベースアップゾーン中に閉店した台は据え置きで内部的に状態を引き継ぐ(ステージはランダム)。朝イチ20G以内に非同時当選のチャンスリプレイ成立やリプレイが頻出した場合は据え置きの可能性がアップするという事を覚えておきましょう。
配当表

リール配列

打ち方
①左リール枠上〜中段に赤7図柄を狙う。

以下、停止形によって打ち分ける。
【左リール角にチェリー停止】
→中・右リールフリー打ち
・右リール中段にベル停止…弱チェリー
・右リール上段にベル停止…強チェリー
【左リール下段に赤7停止】
→中・右リールフリー打ち
・中段「リプ・リプ・ベル」…特殊リプレイ
・ハズレ
・通常リプレイ
・ベル
【左リール上段にスイカ停止】
→右リールをフリー打ち、中リールにBARを目安にスイカ狙い
・スイカ揃い…スイカ
・スイカハズレ…特殊リプレイ
小役の停止形
各小役の停止形。
★の数はボーナスの期待度。
![]() |
![]() |
リプレイA | リプレイB |
![]() |
|
リプレイA/B | |
![]() |
![]() |
ベルA | ベルB |
![]() |
|
ベルA/B | |
![]() |
![]() |
弱チェリー(1枚) ★ |
強チェリー(リプレイ) ★★★ |
![]() |
|
スイカ(リプレイ) ★ | |
![]() |
![]() |
特殊リプレイA ★★★ | 特殊リプレイB ★★★ |
画像引用「パチマガスロマガ攻略!」より
ボーナスの揃え方
ボーナスは各絵柄の組み合わせに加え、入賞ラインも分別され計11種類が存在する。
ボーナス察知後は以下の手順で迅速に揃えて無駄玉を減らそう。
手順①
●中リール下段にBARをビタ押し

【中リール下段にBAR停止】
→左・右リールにBARを狙う。ハズレたら次ゲームに赤同色BIGを狙う
成立役:白BIG/赤同色/スイカ/特殊リプレイB
【中リール上段に青7停止】

→REG→赤赤青→青青赤→赤同色の順に狙う。




全て揃わなければボーナス非成立
成立役:REG(青青BAR)/赤赤青/青青赤/赤同色/ハズレ
【中リール中段に青7停止】

→左リール上段に青7を狙い、停止形によって打ち分け
成立役:青同色/青青赤/REG(青青BAR)
A.右上がり青7テンパイ時
→右リール上段に青7を狙う
B.右下がり青7テンパイ時
→右リールに白BARを狙いハズレたら手順②へ
※中リール中段に青7停止はボーナス1確!
ボーナス中の打ち方
全ボーナス共通で1度だけ下記手順を実行。
①左リール下段に白BARをビタ押し
②中・右リールフリー打ち

成功で13枚獲得。
以降は左リールに白BAR付近を避けて15枚役を獲得すれば最大枚数を獲得。
・BIGorREG時は1回成功後の残りGは13枚役の重複入賞を避けるため、左リールにいずれかの7を狙って消化しよう。

・S・BIGのみ技術介入後に逆押しフリー打ちでも15枚役を獲得可能。

ゲームフロー詳細
通常時からボーナス中までのゲームフローを紹介。
小役確率
通常時の小役確率。
設定 | 通常 リプレイA |
通常 リプレイB |
確定役 |
---|---|---|---|
1 | 1/30.7 | 1/13.5 | 1/16384 |
2 | |||
3 | 1/30.5 | 1/13.6 | |
4 | 1/30.4 | 1/13.7 | 1/10922 |
5 | 1/30.1 | 1/13.8 | 1/8192 |
6 | 1/29.6 | 1/14.1 | 1/4681 |
設定 | ベルA | ベルB | ベル合算 |
1 | 1/12.5 | 1/12.5 | 1/6.3 |
2 | 1/12.3 | 1/12.3 | 1/6.2 |
3 | 1/12.1 | 1/12.1 | 1/6.0 |
4 | 1/11.9 | 1/11.9 | |
5 | 1/11.7 | 1/11.7 | 1/5.9 |
6 | 1/11.4 | 1/11.4 | 1/5.7 |
設定 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ |
1 | 1/30.3 | 1/321.3 | 1/98.4 |
2 | 1/29.6 | 1/97.2 | |
3 | 1/28.9 | ||
4 | 1/28.2 | 1/96.7 | |
5 | 1/27.6 | ||
6 | 1/27.0 | ||
設定 | 特殊リプレイA | 特殊リプレイB | |
1 | 1/81.5 | 1/206.1 | |
2 | 1/81.3 | 1/205.4 | |
3 | 1/80.8 | 1/204.8 | |
4 | 1/80.2 | 1/201.0 | |
5 | 1/78.8 | 1/197.4 | |
6 | 1/75.0 | 1/186.2 |
ボーナス同時成立期待度
各小役とボーナスの同時成立期待度。
設定 | 通常 リプレイA |
弱チェリー | 強チェリー | スイカ |
---|---|---|---|---|
1 | 4.1% | 0.6% | 33.3% | 1.8% |
2 | 4.1% | 0.7% | 3.0% | |
3 | 4.6% | 0.9% | 3.0% | |
4 | 5.0% | 1.0% | 3.5% | |
5 | 5.9% | |||
6 | 7.6% | |||
設定 | 特殊 リプレイA |
特殊 リプレイB |
確定役 | |
1 | 18.4% | 33.3% | 100% | |
2 | 18.6% | 33.5% | ||
3 | 19.1% | 33.8% | ||
4 | 19.7% | 35.0% | ||
5 | 21.2% | 36.1% | ||
6 | 24.9% | 39.8% |
通常時の抽選

通常時は衝撃告知「クラッシュ」発生でボーナス確定!
主に特殊リプレイから突入する5Gの「パニックゾーン」はボーナス期待度約33%!
ボーナスはSBB・BB・RBの3種類。
SBB・BB後は20Gの「ベースアップゾーン」へ突入。
チャンスの瞬間が多い
レア小役合算は約1/15!
1分に1回はチャンスが来る。
またリプレイからのボーナスも占有率約20%を占めているのでレア小役が引けなくてもチャンスあり。
ステージ
ステージ | 期待度 |
---|---|
研究施設 | – |
テラグリジア | – |
アジト地下室 | – |
クラッシュ
ボーナス確定となるクラッシュは様々なタイミングで出現。
[動作]
①レバーON
②第1停止
③第2停止
④第3停止
⑤払い出し
[タイミング]
①即告知
②0.5秒後
③1.0秒後
④1.5秒後
⑤2.0秒後
⑥3.0秒後
動作×タイミングの計30種類の告知パターン!
更にBB濃厚の2種類のプレミアパターンも。
カットインなどの強演出時は前半にクラッシュが集中!?
弱演出時は後半の頻度が高い!?
ボーナス濃厚演出
以下は各演出のボーナス濃厚となる激アツ演出!中にはスーパーBIG濃厚となる演出もあるので迅速なボーナス入賞に役立てて下さい。
全演出共通ポイント | |
---|---|
デカCHANCEボタン | ボーナス濃厚 |
紅葉柄 | BIG以上濃厚 |
エンタライオン | SUPER BIG濃厚 |
レインボー | ボーナス濃厚& SUPER BIGの可能性大 |
液晶落下 | |
---|---|
レバーで強振動→レア役否定 | ボーナス濃厚 |
第3停止で振動 | ボーナス濃厚 |
クリーチャーボイス | |
---|---|
「ちょうだい~ もっとメダルちょうだい~」or 「当りよ~ 当りなの~」 |
SUPER BIG濃厚 |
「今日はここから帰さな~い」or 「アツい アツいわ~」 |
BIG以上濃厚 |
粘液付着 | |
---|---|
チェリーorスイカ出現 | ボーナス濃厚 |
心音ランプ | |
---|---|
左点灯のみでリプレイ | ボーナス濃厚 |
左&中点灯でハズレやベル | ボーナス濃厚 |
ランダムに点灯する「壊れ点灯」 | ボーナス濃厚 |
レバーON時のアクションが無く、 停止時に心音ランプが点灯 |
ボーナス濃厚 |
クリーチャー | |
---|---|
中クリーチャー以上の登場でレア役否定 | ボーナス濃厚 |
カットイン+強クリーチャー | ボーナス濃厚 |
通常会話 | |
---|---|
赤字幕でレア役否定 | ボーナス濃厚 |
浄化装置 | |
---|---|
ジルが操作するパソコンが赤でレア役否定 | ボーナス濃厚 |
ジルが操作するパソコンが金色 | SUPER BIG濃厚 |
振り向き | |
---|---|
振り向く際にキースの衣装が変わっている | SUPER BIG濃厚 |
探索 | |
---|---|
ジェシカがロケットランチャーを構える | SUPER BIG濃厚 |
地響き | |
---|---|
レバー時に大きく揺れてレア役否定 | ボーナス濃厚 |
レバーでエンタライオン模様のコンテナ落下 | SUPER BIG濃厚 |
ウーズシルエット | |
---|---|
第3停止でシルエット登場 | ボーナス濃厚 |
シルエット3体でレア役否定 | ボーナス濃厚 |
アイテムBOX | |
---|---|
レバー時の箱が赤でレア役否定 | ボーナス濃厚 |
粘液伸縮 | |
---|---|
粘液が赤でレア役否定 | ボーナス濃厚 |
画面割り | |
---|---|
服装の違うクリスが登場 | SUPER BIG濃厚 |
ウォータールーレット | |
---|---|
チェリーorスイカ以外から発展 | ボーナス濃厚 |
クリス撃破 | |
---|---|
強チェリー否定 | ボーナス濃厚 |
レバー時にジェシカが同行 | ボーナス濃厚 |
連打 | |
---|---|
連打回数10回、11回で結果が出る | ボーナス濃厚 |
連打回数7回、17回で結果が出る | BIG以上濃厚 |
キース&クエント解析 | |
---|---|
スイカ以外から発展 | ボーナス濃厚 |
モニターにジェシカ表示 | SUPER BIG濃厚 |
レイモンドサポート | |
---|---|
チェリー以外から発展 | ボーナス濃厚 |
ジェシカ準備運動 | |
---|---|
強チェリーor特殊リプレイ(スイカハズレ型) 以外から発展 |
ボーナス濃厚 |
レバー時が赤字幕台詞 | ボーナス濃厚 |
ノーマン接近 | |
---|---|
強チェリーor特殊リプレイ(スイカハズレ型) 以外から発展 |
ボーナス濃厚 |
第3停止でノーマンが消える | ボーナス濃厚 |
システム音変化 | |
---|---|
強チェリーor特殊リプレイ(スイカハズレ型) 以外から発展 |
ボーナス濃厚 |
回胴回転開始音が大きく遅れる | BIG以上濃厚 |
回胴回転開始音が無音 | SUPER BIG濃厚 |
CHANCEボタン | |
---|---|
強チェリーor特殊リプレイ(スイカハズレ型) 以外から発展 |
ボーナス濃厚 |
CHANCEボタンがオレンジ色 | BIG以上濃厚 |
CHANCEボタンがレインボー | SUPER BIG濃厚 |
ステージチェンジ | |
---|---|
非常通路へ移行 | ボーナス濃厚 |
SPカットイン | |
---|---|
発生 | SUPER BIG濃厚 |
カウントダウン | |
---|---|
「Are you ready?」まで継続 | ボーナス濃厚 |
パニックゾーン

役割 | クラッシュ高確率 |
---|---|
突入契機 | 特殊リプレイ |
継続G数 | 5G |
ボーナス期待度 | 約33% |
パニックゾーンは特殊リプレイ成立時に高確率で突入。
5G間のクラッシュ高確率となり、ボーナスに当選していればクラッシュが発生しボーナスを告知。
ポイント
特殊リプレイ以外から突入すればボーナス確定!?
様々なチャンスアップあり!
変則始動はチャンス!
パニックゾーン中の注目演出
【画面の帯】
・黄…期待度30%
・赤…期待度81%
【液晶】
・強振動+レア小役否定…ボーナス濃厚
・第3停止の振動…ボーナス濃厚
【ウィンドウ会話】
・返答が赤文字…ボーナス濃厚
・虹字幕…BIG以上濃厚
【ゼノビアシャッター】
・赤シャッターが第1 or 第2停止で開く…ボーナス濃厚
・紅葉柄シャッター…BIG以上濃厚
・エンタライオン…SBB濃厚
【システム変化音】
・発生時点でボーナス濃厚
【CHANCEボタン】
・発生時点でボーナス濃厚
・ボタンがオレンジ…BIG以上濃厚
・ボタンが虹…SBB濃厚
ボーナス詳細
ボーナスは3種類。
SBB…最大310枚
BB…最大232枚
RB…最大102枚
いずれも1度だけ技術介入を行う事で最大枚数の獲得が可能。
スーパーBIGボーナス


図柄 | BAR揃いor
赤7揃いor 青7揃い |
---|---|
獲得枚数 | 最大310枚 |
スーパーBIGボーナスは最大310枚獲得。
BIGボーナス

図柄 | 「赤7/赤7/青7」or 「青7/青7/赤7」揃い |
---|---|
獲得枚数 | 最大232枚 |
BIGボーナスは最大232枚を獲得。
BIG中は全22曲の楽曲を搭載。
懐かしの名曲からプレミア曲までパチスロバイオの全楽曲を網羅!
REGボーナス

図柄 | 「赤7/赤7/BAR」or 「青7/青7/BAR」揃い |
---|---|
獲得枚数 | 最大102枚 |
REGボーナスは最大102枚を獲得。
消化中は背景のキャラで設定を示唆。
ボーナス出現率
設定 | SBB | BB | RB | 合算 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/728 | 1/364 | 1/390 | 1/149.6 |
2 | 1/352 | 1/370 | 1/144.7 | |
3 | 1/348 | 1/336 | 1/138.6 | |
4 | 1/712 | 1/327 | 1/307 | 1/129.8 |
5 | 1/697 | 1/321 | 1/262 | 1/119.6 |
6 | 1/655 | 1/287 | 1/199 | 1/99.9 |
ベースアップゾーン

突入契機 | SBB・BB後 |
---|---|
継続G数 | 20G |
SBB・BB後はベースが通常時の約3倍にアップするベースアップゾーンに20G滞在。
設定推測
スロットバイオハザードAタイプの設定差のある要素や高設定確定演出などの紹介。
ビタ押し時のカットイン
タイミング |
---|
全ボーナス中 |
ボーナス中は一度だけ左リール下段に白BARをビタ押しする事で最大枚数を獲得できるが、その際に出現するカットインの色で設定を示唆している。
![]() |
![]() |
ジル→偶数示唆 | クリス→奇数示唆 |
![]() |
![]() |
女性タッグ →高設定示唆 |
オブライエン&モルガン →設定3以上確定 |
![]() |
![]() |
ジル&クリス →設定4以上確定 |
ジル&クリスSP →設定6確定 |
カットイン画面の振り分け
設定 | ジル | クリス | 女性タッグ |
---|---|---|---|
1 | 39.8% | 59.8% | 0.4% |
2 | 59.6% | 39.7% | 0.8% |
3 | 38.4% | 57.7% | 0.8% |
4 | 55.7% | 37.1% | 3.1% |
5 | 37.1% | 55.7% | |
6 | 55.1% | 36.6% | |
設定 | オブライエン &モルガン |
ジル& クリス |
ジル& クリスSP |
1 | ─ | ─ | ─ |
2 | ─ | ─ | ─ |
3 | 3.1% | ─ | ─ |
4 | 1.0% | ─ | |
5 | ─ | ||
6 | 1.0% |
ボーナス終了画面
タイミング |
---|
全ボーナス終了時 |
ボーナス終了時は画面の内容で設定を示唆。エンターライズおなじみの「CONGRATULATIONS」なら高設定確定!
![]() |
![]() |
ジル&クリス →通常パターン |
キース&クエント →設定23で出やすい |
![]() |
![]() |
ジェシカ&パーカー →設定23で出にくい |
レイチェル&レイモンド →高設定示唆 |
![]() |
![]() |
全員集合 →設定5以上確定 |
エンタライオン →設定6確定 |
ボーナス終了画面の振り分け
終了画面の振り分けはBIGとREGで異なり、REGの方が若干高設定確定画面が出やすい。
終了画面振り分け (S・BIGorBIG) |
|||
---|---|---|---|
設定 | ジル& クリス |
キース& クエント |
ジェシカ& パーカー |
1 | 43.8% | 12.5% | 25.0% |
2 | 25.0% | 12.5% | |
3 | 40.6% | ||
4 | 12.5% | 25.0% | |
5 | 36.7% | ||
6 | 35.9% | ||
設定 | レイチェル& レイモンド |
全員集合 | エンタライオン |
1 | 18.8% | ─ | ─ |
2 | ─ | ─ | |
3 | 21.9% | ─ | ─ |
4 | ─ | ─ | |
5 | 25.0% | 0.8% | ─ |
6 | 0.8% |
終了画面振り分け (REG) |
|||
---|---|---|---|
設定 | ジル& クリス |
キース& クエント |
ジェシカ& パーカー |
1 | 43.8% | 12.5% | 25.0% |
2 | 25.0% | 12.5% | |
3 | 40.6% | ||
4 | 12.5% | 25.0% | |
5 | 35.9% | ||
6 | 34.4% | ||
設定 | レイチェル& レイモンド |
全員集合 | エンタライオン |
1 | 18.8% | ─ | ─ |
2 | ─ | ─ | |
3 | 21.9% | ─ | ─ |
4 | ─ | ─ | |
5 | 25.0% | 1.6% | ─ |
6 | 1.6% |
RB中のキャラ紹介
タイミング |
---|
RB消化中 |
RB中は前半と後半で出現するキャラの組み合わせで設定を示唆。オブライエンとモルガンの組み合わせは設定2以上確定!
キャラの組み合わせパターン一覧 | |
---|---|
パターン | キャラの組み合わせ |
パターン1 | ジル・クリス+ パーカー・ジェシカ |
ジル・クリス+ キース・クエント |
|
パターン2 | ジル・クリス+ レイモンド・レイチェル |
パーカー・ジェシカ+ キース・クエント |
|
パターン3 | パーカー・ジェシカ+ レイモンド・レイチェル |
キース・クエント+ レイモンド・レイチェル |
|
パターン4 | オブライエン・モルガン +ANY |
REG中のキャラ組み合わせパターンの振り分け
設定 | パターン1 | パターン2 | パターン3 | パターン4 |
---|---|---|---|---|
1 | 50.0% | 25.0% | 25.0% | ─ |
2 | 43.8% | 25.0% | 6.3% | |
3 | 37.5% | 31.3% | ||
4 | 37.5% | 31.3% | ||
5 | 31.3% | 37.5% | ||
6 | 31.3% | 37.5% |
REG中のノーマン出現抽選

REG連続出現時は消化中の1〜5G目にノーマンが出現するかどうを抽選。当選時は出現予定だったキャラがノーマンに書き換えられる(当選後の抽選は無し)。
※連チャンとしてカウントされるゲーム数は調査中
REGの連続回数が増えるほど設定差は大きくなり、早いゲーム数で出現した方が高設定期待度がアップするという特徴もあり。
REG2連続時のノーマン出現率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 1G目 | 3G目 | 5G目 | TOTAL |
1 | 0.8% | 2.3% | 3.1% | 6.3% |
2 | 0.8% | 2.3% | 3.1% | 6.3% |
3 | 2.3% | 6.3% | 7.8% | 16.4% |
4 | 3.1% | 7.0% | 8.6% | 18.8% |
5 | 3.9% | 7.8% | 9.4% | 21.1% |
6 | 4.7% | 9.4% | 10.9% | 25.0% |
REG3連続時のノーマン出現率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 1G目 | 3G目 | 5G目 | TOTAL |
1 | 1.6% | 4.7% | 6.3% | 12.5% |
2 | 1.6% | 5.5% | 7.0% | 14.1% |
3 | 3.5% | 9.4% | 11.7% | 24.6% |
4 | 4.7% | 10.6% | 12.9% | 28.1% |
5 | 5.9% | 11.7% | 14.1% | 31.6% |
6 | 7.0% | 14.1% | 16.4% | 37.5% |
REG4連続以上時のノーマン出現率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 1G目 | 3G目 | 5G目 | TOTAL |
1 | 1.6% | 4.7% | 6.3% | 12.5% |
2 | 1.6% | 5.5% | 7.0% | 14.1% |
3 | 4.7% | 12.5% | 15.6% | 32.8% |
4 | 6.3% | 14.1% | 17.2% | 37.5% |
5 | 7.8% | 15.6% | 18.8% | 42.2% |
6 | 9.4% | 18.8% | 21.9% | 50.0% |
金背景抽選

上記のキャラ組み合わせの抽選とは別に金背景のSPコスチューム抽選が存在する模様。SPコスチュームは高設定確定!?
異色BIG中のムービー
異色BIG中のムービーには法則が存在。
赤赤青…キャラPV
青青赤…クリーチャーPV
これが逆になれば設定5以上が確定!またいずれもバイオPVなら設定3以上が確定となる。
赤赤青BIGのムービー振り分け | |||
---|---|---|---|
設定 | キャラPV | クリーチャーPV | バイオPV |
1 | 100% | ─ | ─ |
2 | 100% | ─ | ─ |
3 | 99.2% | ─ | 0.8% |
4 | 98.4% | ─ | 1.6% |
5 | 96.9% | 1.6% | 1.6% |
6 | 93.8% | 3.1% | 3.1% |
青青赤BIGのムービー振り分け | |||
---|---|---|---|
設定 | キャラPV | クリーチャーPV | バイオPV |
1 | ─ | 100% | ─ |
2 | ─ | 100% | ─ |
3 | ─ | 99.2% | 0.8% |
4 | ─ | 98.4% | 1.6% |
5 | 1.6% | 96.9% | 1.6% |
6 | 3.1% | 93.8% | 3.1% |
《キャラPV》
《クリーチャーPV》
《バイオPV》

ステージチェンジ
通常時のステージチェンジの法則崩れと非常通路からのテラグリジア移行は要チェック!
![]() |
![]() |
研究施設 | アジト地下室 |
![]() |
![]() |
テラグリジア | 非常通路 |
ステージチェンジの法則
通常は研究施設→アジト地下室→テラグリジア→研究施設とループするのが基本。テラグリジア→アジト地下室といった法則崩れが発生すれば高設定の期待度がアップする。
ステージチェンジの法則崩れ発生率 | |||
---|---|---|---|
設定 | 研究施設 から |
アジト地下室 から |
テラグリジア から |
1・2 | 0.8% | 0.8% | 1.6% |
3・4 | 1.6% | 1.6% | 3.1% |
5・6 | 3.1% | 3.1% | 6.3% |
非常通路から移行先振り分け
非常通路(ボーナス後のベースアップゾーン)からは高設定ほどテラグリジアに移行しやすい。
非常通路からの移行先振り分け | |||
---|---|---|---|
設定 | 研究施設へ | アジト地下室へ | テラグリジアへ |
1・2 | 48.4% | 48.4% | 3.1% |
3・4 | 46.9% | 46.9% | 6.3% |
5 | 46.1% | 46.1% | 7.8% |
6 | 45.3% | 45.3% | 9.4% |
設定差のある小役
通常時は比較的設定差が大きい…
- ベル
- 弱チェリー
- 特殊リプレイ
- 確定役
の出現率に注目!
設定 | ベルA | ベルB | ベル合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/12.5 | 1/12.5 | 1/6.3 |
2 | 1/12.3 | 1/12.3 | 1/6.2 |
3 | 1/12.1 | 1/12.1 | 1/6.0 |
4 | 1/11.9 | 1/11.9 | |
5 | 1/11.7 | 1/11.7 | 1/5.9 |
6 | 1/11.4 | 1/11.4 | 1/5.7 |
※ベルA…左リール赤7狙い時に上段に揃うベル
※ベルB…左リール赤7狙い時に右下がりに揃うベル
設定 | 弱チェリー |
---|---|
1 | 1/30.3 |
2 | 1/29.6 |
3 | 1/28.9 |
4 | 1/28.2 |
5 | 1/27.6 |
6 | 1/27.0 |
設定 | 特殊リプレイA | 特殊リプレイB | |
---|---|---|---|
1 | 1/81.5 | 1/206.1 | |
2 | 1/81.3 | 1/205.4 | |
3 | 1/80.8 | 1/204.8 | |
4 | 1/80.2 | 1/201.0 | |
5 | 1/78.8 | 1/197.4 | |
6 | 1/75.0 | 1/186.2 |
※特殊リプレイA…左リール赤7狙い時に中段に「リプ・リプ・ベル」
※特殊リプレイB…左リール赤7狙い時にスイカハズレの停止形をとる
設定 | 確定役 |
---|---|
1 | 1/16384 |
2 | |
3 | |
4 | 1/10922 |
5 | 1/8192 |
6 | 1/4681 |
※確定役を見抜くのは困難な上にリプレイやベルからもボーナスの可能性があるので参考程度に
特定ボーナス
通常時リプレイA・弱チェリー・スイカ・特殊リプレイA/Bは高設定ほどボーナス当選に期待できる。ただし差はそこまで大きくないので参考程度に。
設定 | 通常 リプレイA |
弱チェリー | スイカ |
---|---|---|---|
1 | 4.1% | 0.6% | 1.8% |
2 | 4.1% | 0.7% | 3.0% |
3 | 4.6% | 0.9% | 3.0% |
4 | 5.0% | 1.0% | 3.5% |
5 | 5.9% | ||
6 | 7.6% |
※通常リプレイAは青7狙い時に下段揃いで停止(赤7狙いだと見抜けない)
設定 | 特殊 リプレイA |
特殊 リプレイB |
---|---|---|
1 | 18.4% | 33.3% |
2 | 18.6% | 33.5% |
3 | 19.1% | 33.8% |
4 | 19.7% | 35.0% |
5 | 21.2% | 36.1% |
6 | 24.9% | 39.8% |
動画(PV・試打)
PV動画
試打動画
みなさんからの評価・感想
「バイオハザード INTO THE PANIC」を実践された皆様の評価・感想など下記のコメント欄からお願いします。