
アクロスからの新台【タロットエンペラーー】のスペック・天井・打ち方・解析・設定判別・PV動画などの解析情報まとめです。
このページでは【タロットエンペラー】の基本情報から設定&天井狙いなど
の立ち回りに役立つ情報を随時更新していきます。
それではご覧ください。
好きなところから見る
基本情報

機種名 | タロットエンペラー |
---|---|
メーカー | ユニバーサルブロス(公式HP) |
機種タイプ | 5号機 |
導入日 | 2017年11月27日 |
導入台数 | 約5000台 |
仕様 | A+RT |
RT純増 | TC:0.2枚 TG:0.5枚 |
天井 | 非搭載 |
1000円(50枚)あたり | 39.0G |
ゲームフロー

UNIVERSAL BROS.(ユニバーサルブロス)からA+RTタイプの『タロットエンペラー』が登場。
本機は、「タロットカード」をモチーフに4thリール搭載の大量獲得機として人気を博した4号機「タロットマスター」の後継機で、A PROJECT初の液晶搭載機。
出目を活かす魅惑の液晶演出が、ゲーム性に深みを与える。
「ハナビ」「バーサス」で好評のRTは、技術介入要素の「JAC INハズシが3コマ」とより簡単になり、RB後にも突入のチャンスがあるなど、遊びやすい仕様に進化を遂げた。
RTのMAXは130Gで、BIG+RTの期待値は400枚と、一撃性能も兼ね備えているのが大きな特徴だ。
ボーナス・機械割
設定 | BIG | REG | 合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/425 | 1/425 | 1/212 |
2 | 1/404 | 1/414 | 1/204 |
3 | 1/392 | 1/394 | 1/196 |
4 | 1/368 | 1/381 | 1/187 |
5 | 1/885 | 1/237 | 1/187 |
6 | 1/885 | 1/234 | 1/185 |
設定 | 機械割 | 機械割(完全攻略時) |
---|---|---|
1 | 97.4% | 99.7% |
2 | 99.3% | 101.7% |
3 | 101.1% | 103.5% |
4 | 105.7% | 108.1% |
5 | 107.0% | 108.6% |
6 | 107.2% | 108.9% |
天井詳細
天井
天井は非搭載。
やめ時
ボーナス成立以外は、いつやめてもOK。
朝一リセット恩恵
特になし
配当表

リール配列

打ち方
通常時の打ち方
左リール上・中段に黒BAR図柄を狙う。

以下停止形によって打ち分け。
【角にチェリー停止】
→中・右フリー打ち
・チェリー
【上段にBAR停止】

→中、右フリー打ち
・中段チェリー
【下段にBAR停止】
→中・右フリー打ち
・ハズレ
【枠下にBAR停止】
→中・右フリー打ち
・リプレイ
・ベル
【上段に青7停止】
→右リールに青7を目安に本を狙い、本がテンパイすれば中リールにも青7を目安に本狙い。
本がテンパイしなければ中リールに黒BAR or 白BAR(2択)を狙う

・本揃い…本
・青7・黒BAR/白BAR・ベル…特殊役(2択正解)
・青7・ベル・ベル…特殊役(2択不正解 or 10枚役)
※中リールは基本的に2択正解で15枚、失敗で10枚が入賞
【上・中段に青7停止】
→中・右フリー打ち
・ベル
リーチ目
タロットエンペラーのリーチ目の中から代表的なものを紹介。
※全て3枚掛け、順押し or ハサミ打ち時のみ有効
1リール確定型
左リールに中段チェリーや2連7が下段停止で1確となる。

2リール確定型
赤7上段テンパイやBAR下段テンパイなどは小役がテンパイしていても出現した時点でリーチ目2確!

小役揃い型
小役が揃っても下記の停止形ならリーチ目。

小役ハズレ型
小役がハズれればリーチ目。

その他のリーチ目

※右下は金7を含んだ一直線が条件
引用「パチマガスロマガ攻略!」より
ボーナスの揃え方
告知が発生した場合は告知ランプの色に注目!
BIG or REGを示すランプが赤なら赤系、青なら青系のボーナスとなる。

「15枚役奪取」打法
2択の15枚役が左リールのビタ押しで見抜けるという攻略法が発覚した。
①液晶に「皇帝」のカードが出したら、左リール中段に黒BARをビタ押し


【滑って、左リール上・中段に2連青7が停止】
→中リールに黒BARを狙って、右フリー打ち

【滑って、左リール上段に青7が停止】
→中リールに白BARを狙って、右フリー打ち

特殊役は4種類存在し、どれを狙っても10枚役となる「青7・ベル・ベル」を除けば上記の手順で全て15枚役で取得出来る。1日単位で見れば非常に大きな差となるで必ず実践しましょう。

1枚役奪取打法
通常時は下記手順を実践すればレア小役をフォローしながら1枚役を取得する事が出来る。ただし目押しが正確でないと本を取りこぼしたり余計な目押しが増える可能性があるので上級者向け。
※皇帝のカードが出現した際は上記手順で15枚役を奪取
①左リール中・下段に赤7を狙う
【赤7中段停止】
→中・右リールをフリー打ち
成立役:ベル/確定リプレイ/チェリー(目押しが早いと取りこぼしで停止)
【赤7下段停止】
→中リールに金7、右リールにBARを狙う
成立役:本/1枚役
![]() |
|
1枚役の停止形 |
【金7中段停止】
→中・右リールをフリー打ち
成立役:ハズレ/リプレイ/本(目押しが正確でないと本の可能性有り)
【赤下段停止】
→中・右リールをフリー打ち
成立役:ハズレ/ベル/確定リプレイ
【チェリー上段停止】
→中・右リールをフリー打ち
成立役:チェリー
ボーナス中の打ち方
《BIG中は技術介入要素あり》
BIGボーナス中は技術介入を行い、1度だけ14枚役を取得する事で最大枚数311枚の獲得が可能。
技術介入手順
![]() |
![]() |
リプレイテンパイ後→ | 左上段に赤7停止で14枚 |
①逆押しで、中・右リールをフリー打ち
②上段にリプレイがテンパイしたら左リール枠上 or 上段に赤7を狙う
14枚役を取得した後は、オールフリー打ちでOK。
REG中の打ち方
REGボーナス中は左リールに青7付近以外を狙って消化し、104枚を獲得。

誤って青7付近を狙ってしまい左リールに上記の出目が停止した際は中・右リールにも本を狙わないと取りこぼしが発生して若干損をするので注意。
小役確率
通常時の小役確率
小役 | 設定1~4 |
---|---|
リプレイ | 1/7.3 |
特殊役① (15枚役) |
1/303.4 |
特殊役② (15枚役) |
1/303.4 |
特殊役③ (15枚役) |
1/512.0 |
設定 | ベル | チェリー | 本 |
---|---|---|---|
1 | 1/13.0 | 1/11.0 | 1/82.1 |
2 | 1/12.9 | 1/11.0 | 1/77.6 |
3 | 1/12.7 | 1/10.9 | 1/75.9 |
4 | 1/11.7 | 1/10.9 | 1/73.1 |
設定 | 特殊役④ | 1枚役 | 金7揃い |
1 | 1/3276.8 | 1/1024.0 | 1/16384.0 |
2 | 1/2730.7 | 1/963.8 | 1/16384.0 |
3 | 1/2048.0 | 1/949.8 | 1/7281.8 |
4 | 1/1638.4 | 1/1040.3 | 1/7281.8 |
設定 | 確定リプレイ | ||
1 | 1/2978.9 | ||
2 | 1/2520.6 | ||
3 | 1/2730.7 | ||
4 | 1/2427.3 |
RT中の小役確率
RT中の小役確率 (BIG後のTC30G) |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | ハズレ | 通常リプレイ | 移行リプレイ | 金7揃い |
1 | 1/14.6 | 1/2.0 | 1/4.4 | 1/127.5 |
2 | 1/14.9 | 1/2.0 | 1/4.4 | 1/127.5 |
3 | 1/15.3 | 1/2.0 | 1/4.4 | 1/126.5 |
4 | 1/17.4 | 1/2.0 | 1/4.4 | 1/126.5 |
RT中の小役確率 (REG後のTC1G) |
|||
---|---|---|---|
設定 | ハズレ | 通常リプレイ | 金7揃い |
1〜4 | 1/1.8 | 1/32768.0 | 1/4.0 |
RT中の小役確率 (TG中) |
|||
---|---|---|---|
設定 | ハズレ | 通常リプレイ | 金7揃い |
1 | 1/16.4 | 1/1.3 | 1/32768.0 |
2 | 1/15.6 | 1/1.3 | 1/32768.0 |
3 | 1/14.9 | 1/1.4 | 1/10922.7 |
4 | 1/14.2 | 1/1.4 | 1/10922.7 |
※全てのRT中の確定リプレイ確率は通常時と同じ
同時成立期待度
小役とボーナスの同時成立期待度。
小役 | 設定1~4 |
---|---|
リプレイ | 0.02% |
ベル | 0.1% |
1枚役 | 100% |
確定リプレイ | 100% |
設定 | チェリー | 本 | 特殊役④ | 金7揃い |
---|---|---|---|---|
1 | 0.5% | 12.3% | 20.0% | 50.0% |
2 | 0.5% | 12.3% | 16.7% | 50.0% |
3 | 0.7% | 12.0% | 12.5% | 66.7% |
4 | 0.7% | 12.9% | 10.0% | 66.7% |
実質出現率
各小役との同時成立ボーナスの実質出現率。
赤7BIG確率 | ||
---|---|---|
設定 | 単独 | 通常リプレイ |
1 | 1/3277 | 1/65536 |
2 | 1/3641 | 1/65536 |
3 | 1/3277 | 1/65536 |
4 | 1/3121 | 1/65536 |
設定 | ベル | 特殊役 (10枚役) |
1 | 1/65536 | 1/65536 |
2 | 1/65536 | 1/65536 |
3 | 1/65536 | 1/65536 |
4 | 1/65536 | 1/65536 |
設定 | チェリー | 本 |
1 | 1/4096 | 1/3449 |
2 | 1/4096 | 1/3277 |
3 | 1/3277 | 1/3277 |
4 | 1/3277 | 1/3277 |
設定 | 1枚役 | 金7揃い |
1 | 1/5461 | 1/65536 |
2 | 1/8192 | 1/65536 |
3 | 1/4369 | 1/21845 |
4 | 1/5461 | 1/21845 |
設定 | 確定リプレイ | 上記合成 |
1 | 1/10923 | 1/851.1 |
2 | 1/13107 | 1/923.0 |
3 | 1/09362 | 1/744.7 |
4 | 1/9362 | 1/762.0 |
青7BIG確率 | ||
---|---|---|
設定 | 単独 | 通常リプレイ |
1 | 1/3277 | 1/65536 |
2 | 1/3121 | 1/65536 |
3 | 1/3641 | 1/65536 |
4 | 1/3121 | 1/65536 |
設定 | ベル | 特殊役 (10枚役) |
1 | 1/65536 | 1/65536 |
2 | 1/65536 | 1/65536 |
3 | 1/65536 | 1/65536 |
4 | 1/65536 | 1/65536 |
設定 | チェリー | 本 |
1 | 1/4096 | 1/3449 |
2 | 1/4096 | 1/2979 |
3 | 1/3277 | 1/3855 |
4 | 1/3277 | 1/2979 |
設定 | 1枚役 | 金7揃い |
1 | 1/5461 | 1/65536 |
2 | 1/3277 | 1/65536 |
3 | 1/4681 | 1/21845 |
4 | 1/4369 | 1/21845 |
設定 | 確定リプレイ | 合成 |
1 | 1/10923 | 1/851.1 |
2 | 1/8192 | 1/720.2 |
3 | 1/16384 | 1/829.6 |
4 | 1/8192 | 1/712.3 |
赤7REG確率 | ||
---|---|---|
設定 | 単独 | ベル |
1 | 1/3277 | 1/65536 |
2 | 1/4096 | 1/65536 |
3 | 1/2979 | 1/65536 |
4 | 1/2849 | 1/65536 |
設定 | 特殊役 (10枚役) |
本 |
1 | 1/65536 | 1/2185 |
2 | 1/65536 | 1/2260 |
3 | 1/65536 | 1/1771 |
4 | 1/65536 | 1/1928 |
設定 | 1枚役 | 確定リプレイ |
1 | 1/3277 | 1/13107 |
2 | 1/4096 | 1/16384 |
3 | 1/2731 | 1/8192 |
4 | 1/3641 | 1/10923 |
設定 | 合成 | |
1 | 1/851.1 | |
2 | 1/978.1 | |
3 | 1/704.7 | |
4 | 1/789.6 |
青7REG確率 | ||
---|---|---|
設定 | 単独 | ベル |
1 | 1/3277 | 1/65536 |
2 | 1/2849 | 1/65536 |
3 | 1/3277 | 1/65536 |
4 | 1/2849 | 1/65536 |
設定 | 特殊役 (10枚役) |
本 |
1 | 1/65536 | 1/2185 |
2 | 1/65536 | 1/1986 |
3 | 1/65536 | 1/2185 |
4 | 1/65536 | 1/1638 |
設定 | 1枚役 | 確定リプレイ |
1 | 1/3277 | 1/13107 |
2 | 1/2731 | 1/7282 |
3 | 1/4096 | 1/13107 |
4 | 1/3641 | 1/10923 |
設定 | 合成 | |
1 | 1/851.1 | |
2 | 1/720.2 | |
3 | 1/897.8 | |
4 | 1/736.4 |
ボーナス詳細
BIGボーナス

図柄 | 「赤7/赤7/赤7」or
「青7/青7/青7」揃い |
---|---|
獲得枚数 | 最大311枚 |
消化中に1度だけ技術介入を行う事で、最大311枚の獲得が可能。
BIG消化後はRT「タロットチャンス(TC)」へ突入。
REGボーナス

図柄 | 「赤7/赤7/BAR」or
「青7/青7/BAR」揃い |
---|---|
獲得枚数 | 最大104枚 |
消化中に技術介入は無し。
REG消化後は1G固定のRT「タロットチャンス(TC)」へ突入。
REG中のタロットカード
REG中は1枚のタロットカードが出現。このカードの種類や向きで設定を示唆している模様。「世界」のカードは高設定濃厚か?

【RT概要】
RT「タロットチャンス(TC)」

役割 | 前半RT |
---|---|
突入契機 | ボーナス後 |
継続G数 | BIG後:最大30G REG後:1Gのみ |
純増 | 約0.2枚 |
タロットチャンスはボーナス後に突入するRT。BIG後かREG後で仕様が異なる。
BIG後のタロットチャンス
BIG後は最大30G継続する延命タイプのRT。

TC消化中は液晶のように「女教皇」のカードが横向きに表示されると
下記のような逆押し手順で、移行リプレイをハズす。
余裕は3コマあり、上段にリプレイ図柄3つ揃えばハズし成功。

残り7G以下は、下記のように移行リプレイ(ベル・リプ・リプ)
を入賞させ、30G継続のRT「タロットゲーム(TG)」へ。

RT中は金7(約1/128)を引く事が揃えば、タロットゲーム100G or BIGとなる。


REG後のタロットチャンス

REG後のタロットチャンスは1G固定。25%で100G継続のタロットゲームへ突入!
RT「タロットゲーム(TG)」

役割 | 後半RT |
---|---|
突入契機 | ボーナス後 通常時の特定フラグ成立時 |
継続G数 | 30 or 100G |
純増 | 約0.5枚 |
タロットゲームは30 or 100G継続する1Gあたり純増0.5枚のRT。REG後や通常時からの突入なら100Gが確定!?
設定推測
REG中のタロットカード

REG中は1枚のタロットカードが出現。このカードの種類や向きで設定を示唆。
出現カード | 特徴 |
---|---|
魔術師 | 基本パターン |
女教皇 | 奇数設定は 出現しやすい |
戦車 | 全設定共通で出現 |
吊るされた男 | 奇数設定は 出現しやすい |
死神 | 設定3が最も 出現しにくい |
悪魔 | 奇数設定は 出現しやすい |
塔 | 奇数設定は 出現しやすい |
審判 | 高設定ほど 出現しやすい |
女教皇 (逆位置) |
偶数設定は 出現しやすい |
吊るされた男 (逆位置) |
偶数設定は 出現しやすい |
悪魔 (逆位置) |
偶数設定は 出現しやすい |
塔 (逆位置) |
偶数設定は 出現しやすい |
愚者 | 設定2以上確定 |
隠者 | 設定2を否定 |
皇帝 | 設定3以上確定かつ 設定4が出現しやすい |
世界 | 設定4濃厚 |
REG中のカード出現率 | ||||
---|---|---|---|---|
カード | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 |
魔術師 | 12.9% | 11.5% | 13.4% | 7.6% |
女教皇 | 10.7% | 6.1% | 10.7% | 4.6% |
戦車 | 10.7% | 10.7% | 10.7% | 10.7% |
吊るされた男 | 10.7% | 4.6% | 10.7% | 4.6% |
死神 | 4.6% | 3.7% | 1.5% | 6.1% |
悪魔 | 9.2% | 4.6% | 9.2% | 6.1% |
塔 | 6.1% | 1.5% | 6.1% | 1.5% |
審判 | 7.9% | 8.5% | 9.2% | 10.7% |
女教皇 (逆位置) |
9.2% | 12.1% | 4.6% | 9.2% |
吊るされた男 (逆位置) |
5.5% | 10.7% | 3.1% | 7.6% |
悪魔 (逆位置) |
5.5% | 10.7% | 3.1% | 7.6% |
塔 (逆位置) |
1.5% | 4.6% | 0.3% | 4.6% |
愚者 | ― | 10.7% | 6.1% | 3.9% |
隠者 | 5.5% | ― | 8.2% | 7.6% |
皇帝 | ― | ― | 3.1% | 6.1% |
世界 | ― | ― | ― | 1.5% |
小役確率
通常時は以下の小役に設定差が存在。チェリーと1枚役は差が微妙なので無視でOK。また特殊役④も100%正確な目押しが出来ていないと判別が付かない。確定リプレイは「赤7・リプ・リプ」などの停止形。
設定 | ベル | チェリー | 本 |
---|---|---|---|
1 | 1/13.0 | 1/11.0 | 1/82.1 |
2 | 1/12.9 | 1/11.0 | 1/77.6 |
3 | 1/12.7 | 1/10.9 | 1/75.9 |
4 | 1/11.7 | 1/10.9 | 1/73.1 |
設定 | 特殊役④ | 1枚役 | 金7揃い |
1 | 1/3276.8 | 1/1024.0 | 1/16384.0 |
2 | 1/2730.7 | 1/963.8 | 1/16384.0 |
3 | 1/2048.0 | 1/949.8 | 1/7281.8 |
4 | 1/1638.4 | 1/1040.3 | 1/7281.8 |
設定 | 確定リプレイ | ||
1 | 1/2978.9 | ||
2 | 1/2520.6 | ||
3 | 1/2730.7 | ||
4 | 1/2427.3 |
金7揃い+BIG出現率
金7揃い+BIG出現率率は設定34が優遇。
設定 | 金7揃い+ 赤7BIG |
金7揃い+ 青7BIG |
合算 |
---|---|---|---|
1・2 | 1/65536 | 1/65536 | 1/32768 |
3・4 | 1/21845 | 1/21845 | 1/10923 |
RT中のハズレ出現率
RT中のハズレはTC中はTC中は高設定の方が出現しづらく、逆にTG中は高設定ほど出現しやすくなる。それぞれ分けてカウントしましょう。
設定 | TC中 | TG中 |
---|---|---|
1 | 1/14.6 | 1/16.4 |
2 | 1/14.9 | 1/15.6 |
3 | 1/15.3 | 1/14.9 |
4 | 1/17.4 | 1/14.2 |
※TC中はBIG後のみ
ボーナス出現率
ボーナス出現率は高設定ほど優遇。ただし、設定56のみBIG確率が極端に低いREG偏向型。
設定 | BIG | REG | 合算 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/425.6 | 1/425.6 | 1/212.8 |
設定2 | 1/404.5 | 1/414.8 | 1/204.8 |
設定3 | 1/392.4 | 1/394.8 | 1/196.8 |
設定4 | 1/368.2 | 1/381.0 | 1/187.2 |
設定5 | 1/885.6 | 1/237.4 | 1/187.2 |
設定6 | 1/885.6 | 1/234.1 | 1/185.1 |
設定56の特徴
設定56はベルの出現率が別格で数千円打てば分かるレベル。
表向きは4段階設定ですが、実は設定56も搭載されているとの事。
この設定56は通常時のベースが倍近い「超安定仕様」で、打てば丸分かり+確実に出玉を持っていかれる事から「ホールも使用しないし、公表する設定は4段階で良いよね」って事みたいです(本当は検定を通す為の抜け道みたいな物なので騒がれる事を嫌い公表しないだけだと思います)
設定56はREG確率も非常に高い事が判明
複数台導入するアクロス系が強いホールでは設定56を狙ってみるのも面白そうですが、バラに1台摘んでみた程度のホールでは厳しそうです。
演出
タロットカードの種類
タロットカードは「世界」「塔」「悪魔」「死神」「吊るされた男」「戦車」「皇帝」「女教皇」「魔術師」「愚者」「隠者」の14種類が存在。
それぞれのカードに「正位置」と「逆位置」があり(愚者と隠者は正位置のみ)示唆する小役が異なる。
![]() |
![]() |
【正位置】悪魔 チェリー or 本 |
【逆位置】悪魔 リプレイ |
対応役はカードの下のマークで、赤ならチェリー、緑なら本といった具合に色で示唆。
タロットカード別の小役対応一覧 | ||
---|---|---|
カード | 正位置 | 逆位置 |
魔術師 | チェリー | ベル リプレイ |
女教皇 | リプレイ | チェリー |
皇帝 | 特殊役 | 特殊役 |
戦車 | ベル | 本 |
吊るされた男 | ベル 本 |
リプレイ チェリー |
悪魔 | チェリー 本 |
リプレイ |
塔 | ベル リプレイ |
特殊役を除く 全小役 |
世界 | ボーナス | ボーナス |
ルーレットランプ演出

液晶右のルーレットランプが作動した際は停止した位置で小役を示唆。
各ランプの対応役
上(WAND:杖)…ハズレ
右(COIN:コイン)…リプレイ or ベル
下(CUP:カップ)…チェリー
左(SWORD:剣)…本
上記は基本的な対応役で、WAND(杖)以外が停止した際でもハズレの可能性有り。
BGM変化
RT連や1G連などの条件を満たすと各ボーナス中のBGMが変化。
状況 | 赤7BIG |
---|---|
通常 | オリジナル1 |
RT連 (2連目) |
オリジナル3 |
RT連 (3連目) |
タロットマスター 赤7BIG |
1G連 (シングルライン揃い) |
デルソル2 スーパーBIG |
1G連 (ダブルライン揃い) |
― |
状況 | 青7BIG |
---|---|
通常 | オリジナル2 |
RT連 (2連目) |
オリジナル4 |
RT連 (3連目) |
タロットマスター 青7BIG |
1G連 (シングルライン揃い) |
コンチ4X ノーマルBIG |
1G連 (ダブルライン揃い) |
コンチ4X スーパーBIG |
状況 | REG |
---|---|
通常 | オリジナル5 |
RT連 (2連目) |
タロットマスター 3回目のJAC GAME |
RT連 (3連目) |
タロットマスター 3回目のJAC GAME |
1G連 (シングルライン揃い) |
タロットマスター 残念JAC GAME |
1G連 (ダブルライン揃い) |
― |
※RTはタロットチャンス、タロットゲームどちらでもOK
※1G連はBIG終了後のみ有効
その他の注目演出
間延び
レバーオンの音が間延びした場合は実践上、本 or ボーナス!
カードスクロール演出

5枚のカードが回転して停止した「カードの内容」と「停止タイミング」で成立役を示唆する演出。
【チャンスアップパターン】
・5枚中3枚が世界カード
・第3停止時にカードが表示
・タロットチャンス中に発生すればボーナス濃厚
PUSHボタン演出
![]() |
![]() |
PUSHボタンが表示されたら出現する内容に注目!
【出現する文字内容】
・CHANCE
・GEKI CHANCE
・金7 CHANCE
フォーチューンルーレット演出


リールフラッシュと出現するカードでボーナス期待度を示唆!最終的に停止するカードでボーナスを告知。
世界カード…ボーナス確定
死神カード…ハズレ
フラッシュパターンと対応カードの法則が矛盾すればボーナス濃厚!

フラッシュパターン別の対応カード一覧 | |
---|---|
パターン | 対応カード |
フラッシュ1 | 死神 |
フラッシュ2 | 死神・世界 |
フラッシュ3 | 女教皇 |
フラッシュ4 | 塔 |
フラッシュ5 | 悪魔 |
フラッシュ6 | 女教皇・戦車・ 吊るされた男・塔・悪魔 |
フラッシュ7 | 魔術師 |
フラッシュ8 | 愚者 |
フラッシュ9 | 戦車 |
フラッシュ10 | 吊るされた男 |
フラッシュ11 | 世界 |
金7CHANCE

金7揃いでBIG or RT100Gとなるチャンス演出。
【状況別のパターン】
・通常時…RT100G or BIGのチャンス
・タロットチャンス中…PUSHから発生でチャンス
・タロットゲーム中…発生した時点でBIG確定
ジャッジメント演出

金7が揃ったゲームで発生するロック演出。BIG期待度は50%!
小冊子の答え
ホールに置かれている小冊子に記載されている「大アルカナの教示」の答え。
【その1】
レバーON時のスタート音が間延びしたらチャンス! 本を狙って揃わなければ…!?
→スタート音の間延びは本orボーナス濃厚。本が揃ってもボーナスの可能性あり!
【その2】
「皇帝」のカード出現時は左リール青7狙い。中リールに黒BARor白BARを狙うと、特殊役を15枚で獲得できることが…!?
→特殊役についての記述。詳細は上記の「打ち方」の欄で紹介しています。
【その3】
スートチャンス演出で、ランプの回転がいつもと違うと…!?
→回転方向は時計周りと反時計周りの2種類あり、回転パターンは時計回り(1周・2周・5周・10周)、反時計周り(10周)の5種類。2周<5周<10周(時計回り)<10周(反時計周り)<1周の順にボーナスに期待でき、10周(反時計周り)または1周なら小役orボーナス濃厚!
【その4】
フォーチュンルーレット演出は、「塔」のカードが出現するとチャンス! 同じフラッシュが2連続すると…!?
→「塔」カード出現時のボーナス期待度は約87%。同じフラッシュが2連続すればボーナス濃厚!
【その5】
ボーナス中のBGMは、特定条件を満たすと変化! RT中はBBに当選するたびに…!?
→詳細は上記「BGM変化」の欄で紹介
【その6】
RB中は左リール「リプレイ・本・リプレイ」を避けて消化。他のビタ止まりポイントには秘密が…!?
→3ヶ所のビタ止まりポイント「白BAR・チェリー・白BAR」「金7・本・赤7」「リプレイ・青7・青7」を1回のREG中に停止させると、REG終了後のタロットチャンスが完全告知に変化! 金7成立時にカットインが必ず発生する
【その7】
「RT:タロットチャンス」中は、PUSHボタンを押せばリール回転中でも液晶でプレイ手順がチェックできる!
【その8】
「RT:タロットゲーム」中に“金7カットイン”が発生すると…!?
→BIG確定!
【その9】
4号機「タロットマスター」のカードが出現すると…!?
→「愚者」「隠者」のカードが存在し、出現すればボーナス濃厚
【その10】
通常時に金7が出現すると…!?
→通常時の金7確率は約1/16384~1/7281と、高設定ほど出現しやすい
実践値・画像引用「パチマガスロマガ攻略!」より
動画(PV・試打)
PV動画
試打動画
みなさんからの評価・感想
タロットエンペラーを実践された感想や報告などこちらにお願いします!
お名前 | |
機種名 | タロットエンペラー |
本文 | |
画像添付 |